食事をテーマにした資格

自分が自分ひとりで生活しているときはそれほど深くは考えたことがないかも知れない食事。
しかし、仕事でストレスを抱え込んで太ってしまったり、貧血、更年期障害など女性特有の病気の諸症状で苦しんでしまうことがあります。
また、女性は結婚して家庭を持つと、自分の旦那さんの健康管理や子供、親などの食事にまで気を遣わなくてはいけません。
こういった心身の健康をテーマとした食事に関する資格があるのでいくつかご紹介します。
・幼児食アドバイザー
食育という言葉がいま注目を浴びています。
西洋化した食生活になってしまい、さまざまな生活習慣病などが多くなってきているいま、小さい頃から食に関する正しい知識を身につけさせたり、健康的な食事をアドバイスすることで、将来的な生活習慣病予備軍を減らすのが狙いです。
味覚が形成される時期の食事についてのきちんとした基礎が学べます。
・介護食アドバイザー
介護職と聞くと皆さんはどんなイメージをもたれるでしょうか。
おかゆに、細かく刻まれた食事。
病院などの限られた空間なら我慢することもできますが、家族と食卓を囲んだとき、自分だけ原型の分からないような食事では病気をいなおそうという意欲までそぐわれてしまうこともあります。
そういったことを防ぐために、なるべく原型に近い形でみんなと同じ食事を楽しめるような介護職の基本を学ぶことができます。
・薬膳アドバイザー
食べ物には一つ一つ栄養素や効果、効能などがあります。
その食べ物の特徴を捉えて、更年期や貧血などさまざまな症状に悩む人たちに、症状を軽減させるような食事を提案する資格です。
食べ物の薬膳効果などが学べて大変好評です。
・食生活管理士
自分や家族達のための健康的な食生活を提案し、病気の改善から予防につなげる食事を学ぶ講座です。健康的な食事に関心のある人にはうってつけの講座と言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です